(一社)渋川伊香保温泉観光協会 公式SNSアカウント運用方針
- 目的
本方針は、(一社)渋川伊香保温泉観光協会公式SNSアカウントの運用に関する事項等について定めます。
- 基本方針
(一社)渋川伊香保温泉観光協会では日々の取り組みのほか、渋川北群馬DMOエリア(渋川市・榛東村・吉岡町)と伊香保温泉の観光の魅力、イベント催しや季節関連の旬な観光情報を中心に発信することにより地域の魅力を多くの方に周知し、誘客促進を図ることを目的とします。
- 運用するSNSの種類
(一社)渋川伊香保温泉観光協会は、以下のとおり運用することとします。
■Facebook https://www.facebook.com/ikahoonsen.kankoukyoukai/
■Twitter https://twitter.com/ikahoonnsenn
■Instagram https://www.instagram.com/shibukawakankou/?hl=ja
■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCIAcLjT7UxsLwzws4v3V0JA
- 運用時間
原則として、午前9時から午後5時に不定期に発信します。ただし、緊急を要する場合や業務等の都合、投稿内容や状況によっては時間外に発信します。
- 運用投稿者
(一社)渋川伊香保温泉観光協会職員
6.発信する情報の内容
(一社)渋川伊香保温泉観光協会公式SNSでは、以下の情報を発信します。
■渋川北群馬エリアと伊香保温泉の観光スポット、グルメ、イベント等に関する情報。
■渋川北群馬エリアと伊香保温泉のイメージアップ、誘客促進に繋がる情報。
■その他、群馬県及び関連自治体、観光協会等の関連情報についても、必要に応じてフォローまたはシェア(リツイート・リポスト)投稿を行う場合があります。
7.免責事項
■(一社)渋川伊香保温泉観光協会公式SNSの発信及び投稿内容の正確性については、万全を期しておりますが、有効性又は安全性を保証するものではないものとし、利用者が(一社)渋川伊香保温泉観光協会公式SNSの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
■この運用方針の内容について、予告なく変更及び削除する場合があります。
■(一社)渋川伊香保温泉観光協会公式SNSに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても一切責任を負いません。
■原則、各SNS上での利用者からの質問に対してお答えは致しますが、悪質な誹謗中傷や特定の個人及び団体を攻撃する内容などの質問等は一切お答え致しません。
8.禁止事項
本アカウントに対して以下の事項に該当すると判断した場合は、予告なくコメント削除又は当該アカウントをブロックする場合があります。
- 法律、法令等に違反する内容、又は違反する恐れがあるもの
- 特定の個人や団体等を誹謗中傷するもの
- 公序良俗に反するもしくはその恐れがあるもの
- 政治活動、選挙活動、宗教活動を目的とするもの
- 違反行為、犯罪行為に結び付くもの、またはその恐れがあるもの
- 知的財産権(著作権・商標権・その他)や肖像権、プライバシーを侵害するもの
- 人種、思想、信条等の差別又は差別を助長するもの
- 他者になりすますなど虚偽や事実と異なる内容及び根拠のないもの
- 各ソーシャルメディアの利用規約に反するもの
- 有害なプログラム等
- 上記の他、(一社)渋川伊香保温泉観光協会が不適切と判断したもの
9.その他
■各SNSアカウントの運用について、何らかの理由により不都合が発生した場合は、予告なしに(一社)渋川伊香保温泉観光協会が運用を中止し、アカウントそのものを削除する場合があります。
10.著作権等の帰属
■(一社)渋川伊香保温泉観光協会公式SNSに掲載する個々の情報(文章、写真、イラスト等)に関する著作権、商標権等の知的財産権は協会あるいは原権利者に帰属します。
11.運用方針の施行日
この運用方針は令和4年7月1日から施行します。