買う
吉野家物産展

個人経営店の為、臨時休業の場合もございます。直接お問い合わせの上お出かけください。
住所:渋川市伊香保町伊香保78
石段街の一番初めにあるクレープ屋。4種類のクレープの他ドリンクも充実しており、石段街を登る際のお供に最適です。
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定(instagram要確認)
住所:渋川市伊香保町伊香保乙78
石段街の70段目にオープンしたあた新しいお店。ワンコインでから揚げやタコせんなどが注文できる他、アルコール類や豆腐ソフトなどのメニューもあります。
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
住所:渋川市伊香保町伊香保12
石段街の263段目にある小さなカフェ。だるまの器のインパクトが凄いだるまミルクプリンやキュートな最中が乗った伊香保薫るソフトクリームなど個性あふれるメニューが魅力的です。
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
住所:渋川市伊香保町伊香保131-15
石段街を左に進んだ先にある不思議な世界観の軽飲食店。金土日はディナータイムも営業しています。
営業時間:11:30~17:00(金土日は23:00まで)
定休日:水、木曜日
住所:渋川市伊香保町伊香保61-6
石段街を脇に入った場所に位置するお洒落な居酒屋。地元の野菜・肉を使用した料理、酒などを豊富に揃えています。
TEL:0279-26-8006
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:不定休
住所:渋川市伊香保町伊香保69
石段街166段目にあるイチゴを使ったカフェ。地場産のいちごと牛乳でつくった「いちごミルク」をはじめ、サイダー、紅茶などを提供。TEL:090-4616-1813
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定
住所:渋川市伊香保町伊香保64-5
名物の山菜シューマイや特製メンチのほか、麺類が御飯もの、一品料理まで充実しています。
TEL:0279-72-4070
営業時間:11:30~14:00、20:00~25:00
定休日:火曜日
住所:渋川市伊香保町伊香保378-1
せいろ、田舎、更科そばや、変わり種の三色そばまで、自慢の手打ちそばが楽しめます。
TEL:0279-72-3193
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:木曜日
住所:渋川市伊香保町伊香保544-18
カラオケもあり、2次会や一杯飲むのに便利。〆のラーメンもあります。
TEL:0279-72-2495
営業時間:20:00~25:00
定休日:水曜日
住所:渋川市伊香保町伊香保372-10
名物は田舎風の黄色い薄皮のつぶあん入りのお饅頭。午前中で売切の場合もあります。
TEL:0279-72-2548
営業時間:7:30~12:00
定休日:木曜日
住所:渋川市伊香保町伊香保92
ラーメンを中心にご飯もの、一品料理まで提供。遅くまで開いていて一杯飲むのにも便利。
TEL:0279-72-2235
営業時間:11:00~14:00、18:00~26:00
定休日:不定休
※現在臨時休業中
住所:渋川市伊香保町伊香保372-11
定食から一品料理まで幅広く取り揃えています。少人数であれば2次会にも便利です。
TEL:0279-72-3389
営業時間:11:30~14:00、19:00~24:00
定休日:木曜日
住所 : 渋川市伊香保町伊香保94-2付近
伊香保温泉のシンボルで、約440年前に日本で初めて温泉都市計画に基づいて整備された温泉街と云われています。山形県山寺、香川県金毘羅と並び、日本三大名段の一つに数えられています。
住所 : 渋川市伊香保町伊香保94-2付近
2010年に改修・延伸され365段となった石段街は、1年間365日の繁栄の願いが込められており、あなただけの誕生段・パワースポットで写真を撮るのが人気です。
住所 : 渋川市伊香保町伊香保48
石段街の中腹に位置する射的屋さんです。
温泉街を代表する遊びをお楽しみください。
TEL : 0279-72-3219
住所 : 渋川市伊香保町伊香保61
石段街のわき道に位置する射的屋さんです。
夜遅くまで営業し、夕食後の散策にも便利です。
TEL : 0279-72-2127
上野国三宮で、祭神は温泉・医療の神である大己貴命・少彦名貴命を祭る由緒ある神社。
住所 : 渋川市伊香保町伊香保2
TEL : 0279-72-2351(社務所*土日祝日のみ)
0279-24-0122(渋川八幡宮)
住所 : 渋川市伊香保町伊香保34
寛永8年に幕府の命令によって設けられた関所を復元。関所の役割等を詳しく説明しています。
TEL : 0279-22-2873(観光課)
住所 : 渋川市伊香保町伊香保586-2
「黄金の湯」の源泉地そばにある朱塗りの太鼓橋。
初夏は新緑、秋には紅葉の名所で毎年ライトアップも開催されます。
また、隣接する駐車場(約17台)は無料で利用可。
住所 : 渋川市伊香保町伊香保586
伊香保温泉で唯一「黄金の湯」を飲泉できる施設です。1日200mlまで、食前30分までの飲用が推奨されています。
住所 : 渋川市伊香保町伊香保581
「黄金の湯」の湧出口の一つで、唯一観覧できる施設です。ドーム状の中から毎分約1400リットルを湧出する様子を見ることができます。
住所 : 渋川市伊香保町伊香保560-1
温泉街から出発する約4分間の空中散歩と絶景が楽しめます。伊香保リンクや森林公園のアクセスにも◎
TEL:0279-72-2418
住所 : 渋川市伊香保町伊香保587-10
伊香保ロープウェイ山頂駅から徒歩5分に位置し、抜群のロケーションが楽しめます。
デッキの上にある「輝望(きぼう)の鐘」は縁結びの鐘としても人気。
TEL:0279-22-2073(渋川市都市計画課)
住所 : 渋川市伊香保町伊香保999-9(管理棟)
榛名山外輪山、二ツ岳を中心に広がる自然公園で、つつじの群生地、紅葉の広場、風穴などの点在し、森林浴やバードウォッチング、ハイキングなどが楽しめます。
TEL:080-7454-2345(管理棟)
住所 : 渋川市伊香保町湯中子991-19
雄大な赤城山や伊香保温泉街を一望でき、5月中旬~下旬にかけてはヤマツツジの大群落が新緑に映えます。
TEL:0279-22-2073(渋川市都市計画課)
住所 : 渋川市伊香保町伊香保553-7
1910年から1956年まで渋川駅と伊香保を結んでいた路面電車(通称:チンチン電車)を保存展示。
毎月第1・3日曜日9:30~15:30までの間は電車内部を解放しています。
TEL:0279-22-2873(渋川市観光課)