石段あかり横伊香保 石段街 いかフォト 特 集 新着情報 伊香保露天風呂の臨時休業について伊香保ハワイアンフェスティバル2023出演・出店者募集について(6/9まで)第7回しぶかわいかほフォトコンテスト結果発表伊香保ハワイアンフェスティバル2023開催のお知らせ(5/10)GW期間の周辺施設店舗の営業状況(5/4更新) 過去の一覧 最新イベント 伊香保河鹿橋 新緑ライトアップ2023ぐんま吾妻×駅からハイキング(2023.4.1/6/30)特急に乗って「お得に伊香保温泉へGO!」キャンペーン(2023.4.1/8/15)ぐんまちゃん家公式Twitterとのコラボキャンペーン(2023.2.11-2023.2.28)渋川まちなかイルミネーション(2022.12.3-2023.1.31) 過去の一覧 観光コース 伊香保を思いっきり楽しんでいただくためのモデルコースをご用意いたしました。よくあるシチュエーションに沿って伊香保の「ここだけはおさえておきたい」おすすめスポットをご紹介いたします。これらを参考にあなただけのすてきな観光プランを計画してみてはいかがでしょうか。 観光コース一覧 泊まる 群馬県を代表する温泉地、名湯『伊香保温泉』。美人の湯として知られる『小野上温泉』。富士山に続く日本で2番目の裾野を誇る赤城山を望む『赤城温泉』。市街地にはビジネスホテルも充実しています。日頃の疲れを癒す旅の終着点として、観光やビジネスの足掛かりとして、様々な用途でお楽しみください。 旅館・ホテル一覧はこちら 遊ぶ 大自然に囲まれた渋川市は、四季の移ろいを身近に感じることの出来る場所です。春は緑が一斉に芽吹き、夏は燃えるような緑が。秋は極彩色の紅葉が舞い、冬は雪のおしろいで美しく飾ります。一年を通してお楽しみいただけます。 「観光・レジャー」一覧はこちら 癒す 一概に温泉と言っても泉質は様々。渋川市内だけでも単純温泉、塩化物泉、硫酸塩泉が楽しめます。温泉だけを純粋に楽しむのであれば伊香保露天風呂、浴室付き個室であれば小野上温泉さちの湯、バリアフリー重視の貸切福祉風呂であれば北橘温泉ばんどうの湯など、様々な場面に合わせお楽しみください。 「癒す」一覧はこちら 食べる 日本三大うどんの一つ「水沢うどん」をはじめ、温泉まんじゅうの元祖「湯の花まんじゅう」。ニッキの効いた渋川銘菓「こがねいも」。群馬県の郷土料理「おっきりこみ」。初夏から夏にかけての鮎(簗)など、渋川のご当地グルメをご堪能ください。 「食べる」一覧はこちら 買う 群馬県が全国の7割のシェアを誇る創作こけし。渋川市が生産量トップを争うこんにゃく。赤城山西南麓の清冽な伏流水を使用した清酒。群馬県ふるさと伝統工芸品に指定されたあけび細工など。ここでしか買えない品物が盛り沢山!旅の思い出やお土産に如何でしょうか!? 「買う」一覧はこちら 公式SNS Facebook Twitter Instagram Youtube Line 公式SNS運用方針 アクセス 「アクセス」詳細はこちら